アスペルガー症候群と暗記力
解明されていないアスペルガー症候群の原因

しかしアスペルガー症候群の原因ということになりますと、特定されているわけではないんですね。
残念なことに、発達した現代医学をもってしても原因が解明されたという状況にはなっていないのが現実なのであります。
アスペルガー症候群は、別名「高機能自閉症」と呼ばれるくらいで知的障害がありませんので、相手に対して思いやるという部分に問題があるとはいえ、言葉に支障があるわけではありません。
そのために親の躾ができていないとか、幼いころに何かしらのトラウマになってしまうような事件があったのではないかと、邪推されたりすることがあります。
しかしながら、そのようなところに問題があるわけではないんですね。親の育て方に問題があるわけではありませんので、そのあたりのことは充分に認識していただきたいと思います。
異才を放つことのあるアスペルガー症候群
アスペルガー症候群という障害を持って生まれてきてしまった子供というのは、ある特殊な能力を持ちあわせていることがあります。例えば、なにか一つのことに対して非常に熱心であったり、あるいは幼少の頃より異常に思えるほど暗記力において秀でたものを持っていることがあります。
ここにある男性の事例があるのですが、その方が中学生の時のことです。新年度が始まって新しい教科書が配布されると、数日で教科書の内容を暗記してしまうということなのです。
国語の授業の時間、彼は教科書を開かずにいたそうなのですが、不審に思った教師が教科書を開くように促したところ、開く必要がないとう返事。
怒った教師が○○ページの朗読を指示しました。すると彼は、教科書を開くことなく指示されたページを読み上げたそうなのです。
アスペルガー症候群という障害を持って生まれ、異常なほどの暗記力を持つ彼には造作も無いことだったんですね。
※>>アスペルガー症候群の原因って何?<<に続きます。